H1
更新:12/07/20 | Windows2003でRDC(Remote Desktop Client)7 | RDC7
Windows2003でリモートデスクトップ
リモートデスクトップ接続とは、古くはターミナルサービスとして知られていたWindowsのリモート管理機能です。
Windowsの画面をそのまま別のPCで覗ける(ログインできる)というもので、VNCとコンセプトは同様ですが、非常に軽快に動作する優れものです。難点としては音声を引き込めない(ひずんだりならなかったりする)といった事があります。
Windows2003ではRDC6止まり
Windows2003で対応しているRDCクライアントはバージョンが6.0で止まっているようです。その後、6.1が新しいプラットフォーム用にリリースされ、Windows7の時代になるとRDCもバージョンが7になりました。
しかしながら、Windows2003にはこれらのバージョンをインストールすることが出来ません。
そこで、RDC7を(Installerをだまくらかして)Windows2003にインストールする方法を備忘録として掲載しておきます。
まずは実行時のシミュレート設定
WindowsXP-KB969084-x86-jpn.exe
をダウンロードしてきたら、「右クリック⇒プロパティ⇒互換性タブ⇒WindowsXP」と変更します。
これで、実行ファイル自体は起動させることが出来るようになります。
ただし、実際に起動してみると
KB969084 Setup Error: "Setup has detected that the version of the Service Pack installed on your system is lower than what is necessary to apply this hotfix. At minimum you must have Service Pack 3 installed."
とか、日本語だと
インストールされているシステムのService Packは、このホットフィックスに必要なものより古いバージョンです。最低でもService Pack3がインストールされている必要があります。
といったメッセージが表示されてインストール自体は失敗に終わります。
Service Pack3の偽装
Service Pack3がインストール済みに見せるため、以下のようにレジストリを修正します。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Windows]
"CSDVersion"=dword:00000300
このまま、reg拡張子のファイルにして実行すればズバッと適用されます。
これでWindows2003 ServerにRDC7をインストールすることが出来ます。
ネットワークレベル認証は使えない
Windows2003 ServerにRDC7がインストールできても、ネットワークレベル認証を実現するには幾つかのハードルがあります。これは調べれば沢山出てくるのですが、以下のようにレジストリを修正することでRDCはネットワークレベル認証に対応できていると認識してくれます。
- [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa] の [Security Packages] キーに "tspkg" という値を追加する
- [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SecurityProviders] の [SecurityProviders] キーに "credssp.dll" という値を追加する
ところが、これだけではtspkgやcredssp.dllがWindows2003には存在していないため、暗号化に失敗しましたとなったり、必要な暗号化パッケージが無いためとなったりしてリモート接続に失敗してしまいます。
Windows2003 Serverが32bitであれば、WindowsXPの32bitから当該のdllをコピーしてくることで一応接続を張るところまでは進むことが出来るようになります。
- C:\WINDOWS\system32\credssp.dll
- C:\WINDOWS\system32\tspkg.dll
がそれです。Windowsを再起動しないと正しく認識できていないようでした。
ところが、ここまでしても
データの暗号化のエラーのため、このセッションは終了します。リモートコンピューターに接続し直してください。と表示されて失敗します。
- お勧めリンク
- ダウンロード
- ストリーミング関連
- Macintosh関連
-
- Macでも使えるDVDドライブ
- Leopard詳解
- iLife詳解
- Macの修復方法特集
- Apple MacBook (Pro)
- Macで無線LAN802.11n
- 新旧MacBookベンチマーク
- フルHD編集Apple iMovie&Final Cut Express
- ROXIO Toast Platinum
- フルHD編集Apple Final Cut X
- MacBookのHDD換装方法
- MacとWindowsのファイル共有
- MacでWindowsを遠隔操作
- WinユーザーのためのMac概論
- 無料の辞書検索ツール 英辞郎
- 代表的なタブブラウザの比較
- Macお勧めのフリーソフト紹介
- 無料のOffice環境 NeoOffice
- エミュレータ比較
- Macで最適バックアップ
- iGeek Indelible
- intego PersonalBackup
- EMC® Retrospect® for Mac
- Mac版 ウイルス対策
- Ruby On Rails インストール(Mac編)
- Ruby On Rails 開発の初歩(Model)
- Ruby On Rails 開発環境RadRails
- Ruby On Rails DBメンテナンス
- Excel, Wordを使ってMacで年賀状宛名印刷
- Windows関連
-
- EaseUS Todo Backupで完璧バックアップ
- DVD, Blu-rayリッピングツール AnyDVD HD
- キャプチャーソフト hunuaaCap
- Windows2003でリモートデスクトップ7を動かす
- 最適なバックアップソフトは
- robocopyによるバックアップ
- リージョンフリー
- リージョンフリー化を有効活用
- マルチブート
- Antivir®
- eTrust Antivirus
- AVG AntiVirus
- C#徹底講座
- メーラー Mailer
- VBA徹底活用術
- JustSystemメーラーShuriken
- FTPソフトとコマンドライン解説
- DOS/Vパーツリンク集
- Oracle10gBronze試験対策
- CDからMP3へ簡単に変換する方法
- メディアなど
- ハードウェア
-
- iPhone 3G
- iPhone 4
- iPod+iTunes
- iPhone SDK
- 色域(AdobeRGB)
- hp mini 1000
- 環境紹介
- KDDI au新旧プラン研究
- DVDをMP4にコンバート
- 無線LAN環境802.11n
- キャプチャボード
- HD-LANによるネットワークストレージ構築
- NEC LavieJ LJ500/5A
- LavieJ HDD換装
- LavieJ 調子の悪いHDDの復旧
- LavieJ 無線LANモジュールの換装
- LavieJ メモリの追加
- LavieJ バックアップ作成と復元
- Intel PRO/Wireless 2200BG
- 液晶・プラズマテレビ比較
- プリンタ(hp PSC2550)
- 万能リモコン クロッサム
- 婦人体温計 プチソフィア
- 婦人体温計 マドンナ
- ソフトウェア/サービス/開発SDK
- デジタル一眼レフカメラ
- テクニカル記事
- 趣味関連
- ゲーム 〜楽しいゲームの紹介や攻略法
- RoverMNI(ローバーミニ)
- 雑記
- その他
-
- ネットバンキングに便利な金融機関
- 便利なサイト翻訳機能
- 便利ツール GMail
- 無料電話Gizmoの嘘とほんと
- リンク:一般ページへのリンク集
- 相互リンク:相互リンク募集中!
- 本ページの統計:本サイトの統計データ公開
- コメント・フィードバック